
ブログに訪問していただきましてありがとうございます。
「 チヌ( 黒鯛 )釣り入門 」のブログ管理人の Nao☆ と申します。
私の釣りデビューは、小学3年生の時の夏休みで実家から海まで徒歩圏内だったため防波堤の釣り場で初めて魚釣りを体験しました。

上に掲載した写真は、私が当時小学6年生の子供だった時にフカセ釣りという釣法で初めて釣ったチヌ( クロダイ )です。
人生で初めて出会ったチヌ( クロダイ )は、40cm オーバーの良型サイズでその時の記念に撮った一枚です。
私が海釣りの初心者の時は、身近な防波堤で手軽に楽しめるアジ・サバ・イワシなどの小型の回遊魚の青物を狙うサビキ釣りがメインでした。
サビキ釣りは、子供から大人まで家族みんなで楽しめる海のレジャー( ファミリーフィッシング )として非常に人気が高い釣法です。
魚の群れがエサを求めて釣り場に回遊して来たら爆釣必至になるサビキ釣りで何度も大漁を経験したことがキッカケになり...
「 釣って楽しい! 」
「 食べて美味しい! 」
防波堤の海釣りにハマりました( 笑 )
夏休みのある日、海釣りにハマり毎日のように通っていた釣り場でおじさんが良型のチヌ( クロダイ )を釣り上げた現場を目撃して...
「 こんなに近くの防波堤で大物が釣れるのか! 」
「 自分も絶対に釣ってやる! 」
と思った時にチヌ( クロダイ )釣りに目覚めてしまいました( 笑 )
目標のチヌ( クロダイ )を釣り上げるために本を読み勉強して釣り場で実釣を行い試行錯誤を繰り返す日々...。
当時は子供で便利なインターネットも普及していなかったためチヌ( クロダイ )の釣り方など情報収集するのに苦労したのを今でも覚えています。
現在は、調べたいことがあればパソコンやスマホからインターネットに接続して検索するだけで簡単に情報収集ができる時代になりました。
Yahoo!や Google などの検索エンジンでチヌ( クロダイ )釣りについて調べた時に数あるサイトの中から私のブログを発見した方も多いと思います。
訪問していただきましてありがとうございます。
小学生の時に趣味で釣りを始めてから20年以上の年月が経過して大人になった現在も天気が良い休日は海に出掛けて様々な釣りを楽しんでいます。
三十路のオッサンになってしまいましたが( 笑 )

上の写真は、フカセ釣りでのファイトシーンです。
現在愛用しているロッド「 シマノ 鱗海スペシャルRB 00-530 」で針に掛けた大型のチヌ( クロダイ )とスリリングなやり取りを楽しんでいるところです。

防波堤などの誰でも手軽に釣りを楽しめる身近なフィールドで思わぬ大物に出会えるチャンスがあることもチヌ( クロダイ )釣りの魅力のひとつです。
当ブログの管理人は、独自にチヌ( クロダイ )釣りの研究を行っているため読者の皆様に様々な攻略情報を公開しています。
チヌ( クロダイ )釣りの魅力と楽しさを伝えたい
という思いからブログの運営を開始して、更に電子書籍も出版しております。
◆ 管理人出版の電子書籍

⇒ 「 チヌ( 黒鯛 )の紀州釣り完全攻略マニュアル 」