2016年10月26日
チヌ( クロダイ )の紀州釣り釣行記「 遠浅の海岸でダンゴ遠投攻略 」
釣行日 / 時間 : 2016年10月21日( 金 ) PM16:30 〜 PM22:30
海水温 : 22℃( 中潮 )
天気 : 晴れのち曇り /
過去に管理人の釣行記として投稿した...
⇒ チヌ( クロダイ )のウキ釣り釣行記「 遠浅の海岸チャレンジ攻略編 」
上記の記事の中で遠浅の海岸の釣り場からチヌ( クロダイ )のウキ釣りにチャレンジして 水深が浅い場所でも本命が釣れる ということが分かりました。
※ 後日フカセ釣りでの釣果もあり
今回は、釣行場所は同じ遠浅の海岸になりますが、釣法( 釣り方 )をウキ釣りから紀州釣り( ダンゴ釣り )に変更して本命を狙っていきます。
よろしければ当ブログ管理人の釣行記もご覧ください。
当日は、夕マヅメの時間帯と満潮時刻になる夜の20時前後を狙うため午後から自宅を出発して今回の目的地の遠浅の海岸に向かい...
チヌ( クロダイ )の紀州釣りを行う釣り座を確保して準備を済ませます。
今回使用するタックル( ロッド&リール )は...
ロッド:シマノ 鱗海スペシャルRB 00-530
リール:シマノ BB-X ハイパーフォースコンパクトモデル 1700DXG
上記の組み合わせです。
紀州釣りの仕掛けのウキは、周囲が暗くなるまでの間は寝ウキを使用して、暗くなったらトップに発光体を取り付けた棒ウキ( 遠矢ウキ )に変更します。
紀州釣りの寝ウキの使い方や仕掛けの作り方については...
⇒ チヌ( クロダイ )の紀州釣り「 寝ウキの使い方と仕掛けの作り方 」
上記の記事で紹介しています。
紀州釣りのダンゴの配合レシピは...
⇒ 波止ダンゴチヌ 1袋( 3kg )+ 細びきさなぎ 200cc + チヌパワー 200cc
刺し餌( 付けエサ )の方は...
・ オキアミ
・ コーン
・ サナギ
・ 練り餌( 高集魚レッド・食い渋りイエロー・魚玉ハード )
・ パワークラブ( 蟹 )
外道の エサ取り対策 ができるように上記の合計7種類を用意しています。
それでは、遠浅の海岸から握ったダンゴを遠投してチヌ( クロダイ )の紀州釣りの実釣を開始します。
今回の釣り方として、上のイメージ図のように釣っていきます。
ポイントの水深は 2m 程度なので、ウキ下( タナ )を 2.5m に設定して、ハリスの一部を海底に 50cm 程度 這わせる ようにしています。
また、潮の満ち引きに応じてウキ止め糸を少しずつずらして微調整します。
「 浅場で紀州釣りは成立するのか?」
上記のように疑問に思う方もいると思いますが、試釣して紀州釣りの仕掛けとダンゴがしっかり機能するかどうかを事前に確認しているので大丈夫です。
上の写真は、当ブログの管理人が遠浅の海岸の釣り場で紀州釣りの試釣を行った時に刺し餌のコーンにヒットした本命のチヌ( クロダイ )です。
結論として 浅場でも紀州釣りは成立する ことが分かったので、試釣を済ませた後の延長戦ということでダンゴを握り紀州釣りを楽しみます。
開始一投目から寝ウキがスパッと消し込み マダイ( チャリコ )が釣れます。
気持ち良いアタリを出しますが、赤い方の鯛で魚種が違う( 笑 )
「 よし、これから!」と思った矢先に...
魚の天敵となる海鳥の群れが上空と海面に飛来して魚の気配が消え刺し餌のオキアミすら取られない状況に陥って暫くの間はアタリが無くなります。
これから夕マヅメのチャンスタイムなのに...。
海鳥がいなくなり、周囲が暗くなり始めたタイミングで カワハギ が釣れます。
日が沈んで周囲が完全に暗くなったので、寝ウキから発光体を取り付けた遠矢ウキに交換して紀州釣りの夜釣りに突入します。
夕マヅメの時間帯に何も起こらなかったのが痛い!
夕マヅメのチャンスタイムは逃してしまいましたが、刺し餌をローテーションしながら探っていると18時前に食い渋りイエローでアタリが出て...
試釣した時よりサイズは劣りますが、チヌ( クロダイ )をゲットします。
紀州釣りの外道となるエサ取りの小魚は、刺し餌を練り餌やパワークラブに変更する対策で回避できていましたが、上の写真の コモンフグ だけは厄介!
可愛い顔?をしている割に仕掛けのハリスを傷付けたり噛み切ったりしてやることが凶悪なので結構ムカつく( 笑 )
当日は、毎回ハリスをチェックしたり何回も結び直し作業が必要でした。
潮が上げから下げに変わった21時前に時合いが訪れて、サイズに関してはどれも良型とは言えませんが、チヌ( クロダイ )を立て続けに二枚追加します。
刺し餌のオキアミで一枚!
練り餌の高集魚レッドでもう一枚!
遠浅の海岸の釣り場から紀州釣りを楽しんで、刺し餌を包むためのダンゴ材がすべて終わったところで本日は納竿です。
最終的に試釣の段階で釣り上げたチヌ( クロダイ )が良型で一番サイズが大きかったという結果に( 笑 )
◆ 本日の釣果( お持ち帰り )
・ チヌ( クロダイ ) 2枚
・ カワハギ 1枚
今回の紀州釣りの釣行では、チヌ針を飲み込んでしまったチヌ( クロダイ )2枚とその他にカワハギ1枚をお土産として持ち帰りました。
お土産として自宅に持ち帰ったチヌ( クロダイ )は、後日魚介類をふんだんに使用した煮込み料理のアクアパッツァに!
カワハギは煮付けに調理して美味しくいただきました。
作り方( レシピ )の詳細については...
⇒ チヌ( クロダイ )料理レシピ「 白身魚のアクアパッツァの作り方 」
⇒ カワハギの捌き方と食べ方「 美味しい煮付けの作り方の魚料理レシピ 」
上記の記事でそれぞれ紹介しています。
【 関連記事 】
⇒ 管理人の釣行記の記事一覧ページ
⇒ 魚料理レシピの記事一覧ページ
posted by Nao☆ at 17:27
| Comment(0)
| 管理人の釣行記
この記事へのコメント
コメントを書く