チヌ( 黒鯛 )釣り入門 > 冬のフカセ釣り釣行記「 防波堤( 波止 )のグレ( メジナ )釣り編 」
2016年11月22日

冬のフカセ釣り釣行記「 防波堤( 波止 )のグレ( メジナ )釣り編 」



釣行日 / 時間 : 2016年11月17日( 木 ) PM13:00 〜 PM17:00

海水温 : 21℃( 中潮 )

天気 : 曇りのち晴れ 曇り / 晴れ


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1043


先月に比べ朝晩の冷え込みが更に厳しい11月になり立冬を迎え暦の上では冬の時期に突入した防波堤( 波止 )でライトなフカセ釣りを楽しんで来ました。

8〜10月はチヌ( クロダイ )釣りメインでしたが、今回は冬の上物シーズンにピークを迎える対象魚のグレ( メジナ )をフカセ釣りで狙います。

よろしければ当ブログ管理人の釣行記もご覧ください。



当日は、お昼過ぎから夕マヅメの時間帯にかけて釣りを楽しむ釣行計画を立てたためお昼前に自宅を出発して目的地の防波堤( 波止 )の釣り場に向かい...


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1044


グレ( メジナ )のフカセ釣りを行う釣り座を確保して仕掛けを作ります。


今回使用するタックル( ロッド&リール )は...

ロッド:シマノ ボーダレス 420ML-T
リール:シマノ BB-X ハイパーフォースコンパクトモデル 1700DXG

グレ( メジナ )の引きを楽しみながら獲るライトなフカセ釣りでありながら突然の良型にも対応できる上記の組み合わせです。


仕掛けの作り方( 図解あり )や基本的な釣り方については...


  フカセ釣り釣行記「 堤防でグレ( メジナ )釣り 」.jpg
フカセ釣り釣行記「 防波堤( 堤防・波止 )でグレ( メジナ )釣り 」


上記の釣行記の記事で紹介しています。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1045


今回使用する撒き餌( コマセ )は、対象魚のグレ( メジナ )に合わせて...


  フカセ釣りのマキエ配合( 2016年11月17日 )


オキアミ 1/2枚( 1.5kg )+ 爆寄せグレ 1/2袋( 1.0kg )

上記の配合をベースに...


  フカセ釣りのマキエ配合( 2016年11月17日 )湧きグレ500遠投


エサ取り対策で大量に撒くことを考慮して、海水を加えると2.5倍に膨れて増量する配合餌の 湧きグレ500遠投1/2袋( 0.75kg )追加で配合しています。

エサ取りの小魚が多い時期は、増量タイプの配合餌がおすすめです。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1046


準備を済ませたのでグレ( メジナ )のフカセ釣りの実釣を開始しますが、まず最初に手前に撒き餌( コマセ )を撒いてエサ取りの小魚の種類を確認します。

上の写真では見えにくいですが、偏向グラス越しに見ると...

・ ネンブツダイ
・ クロホシイシモチ
・ スズメダイ


上記の他に動きが素早い正体不明の小魚たちが大量に群れています。

実際に釣って確かめてみると...


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1047


小魚の正体は イサキ の幼魚です。

サイズが 10cm 前後のイサキの幼魚は、イノシシの赤ちゃんと見た目の横縞模様がそっくりなため釣り人からは うり坊 と呼ばれています。

外道のエサ取りの小魚たちが沖のポイントに出てしまうと厄介なので...

撒き餌( コマセ )ワークで足止めと分離

上記の対策を行いながらグレ( メジナ )を釣っていきます。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1048


グレ針にオキアミを付けてからポイントにフカセ釣りの仕掛けを投入すると一投目で円錐ウキが沈むと同時にライン( 道糸 )が走りアワセを入れてヒット!


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1049


海面に浮いてきたのは グレ( メジナ )です。

地域によって クチブトクロ などと呼ばれています。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1050


手でサイズを測ってみると、小指の先から親指の先より大きかったため 20cm 以上あると判断してバケツに入れてキープしておきます。

防波堤( 波止 )で釣れるグレ( メジナ )は、磯釣りの平均サイズより一回り以上小さいですが、20cm を超えると引きも強くなり数釣りも楽しめます。

初心者さんにとっては、フカセ釣りの練習 にもおすすめです。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1051


これはサイズが微妙...リリースします。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1052


刺身・塩焼き・煮付け に調理して食べるグレ( メジナ )を三枚確保!


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1053


バケツの中では狭くてすぐ酸欠状態になり弱ってしまうので、スカリの中に移動して納竿するまで一時的に活かしておきます。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1054


当日の釣況ですが、上層の浅いタナでは 10cm 前後のコッパグレが釣れて、中層から底層にフカセ釣りの仕掛けを沈めていくと少しサイズアップする感じです。

今回釣行した防波堤( 波止 )の釣り場でよく釣れるグレ( メジナ )の平均サイズは 15〜20cm 程度で、更に大きいと 25cm 前後の足の裏サイズ...

稀に 30cm 程度の個体が回遊して来ることもあります。


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1055


フカセ釣りの仕掛けを投入する度にアタリが出てコンスタントに釣れ続けていたため夕マヅメの時間帯を迎える前に早くもスカリの中が満員御礼に!


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1056


釣行の終盤となる夕マヅメの時間帯に突入してからグレ( メジナ )を更に数枚追加して撒き餌( コマセ )が終了したところで本日は納竿です。


当日は、フカセ釣りの実釣に影響を与える風も弱く釣りやすい状況でしたが、11月になると釣り場は風が弱くても肌寒く感じるため防寒着が欠かせないです。

皆様も休日に海で釣りを楽しんだ後に風邪をひいたりしないように釣行時の防寒対策は万全にして釣り場へお出掛けください。

ちなみに、冬の釣りにおすすめの防寒着や防寒具については...


  冬の釣りにおすすめの防寒着や防寒具などの対策グッズ紹介と通販情報.jpg
冬の釣りにおすすめの防寒着や防寒具などの対策グッズ紹介と通販情報


上記の記事で紹介しています。



◆ 本日の釣果( お持ち帰り )


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1057


・ グレ( メジナ ) 13枚

フカセ釣りで釣ったグレ( メジナ )を手で検寸して、小指の先から親指の先よりも大きかった個体を選別して合計13枚お土産として持ち帰り...


「 チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 」 1058


後日お刺身( 炙りたたき )などに調理して美味しくいただきました。


防波堤( 波止 )の釣り場で手軽に数釣りが楽しめるグレ( メジナ )は、冬が旬の魚で寒くなって海水温が下がると脂が乗って更に美味しくなります。

グレ( メジナ )のおすすめの食べ方については、当ブログで公開している魚料理レシピの記事一覧ページで様々な調理方法を紹介しています。

よろしければそちらも参考にしてください。



【 関連記事 】


  チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 ブログ管理人の海釣り釣行記.jpg
管理人の釣行記の記事一覧ページ

  チヌ ( 黒鯛 ) 釣り入門 美味しい魚料理のおすすめレシピ.jpg
魚料理レシピの記事一覧ページ



posted by Nao☆ at 18:01 | Comment(0) | 管理人の釣行記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。